校長ブログ
調理活動
やくろ学級の調理活動。今日はクッキーを作りました。
絆を結ぶ
襷(たすき)をつないで、絆を結ぶ。
チームは第4位!
1区の加藤那菜(3年)さんが区間賞!
当日のがんばりはもちろんですが、閉会式の後、他校に先駆け黙々と片付けをする姿を見て本当にうれしかったです。
光の空間演出
2年生の美術。ステンドグラスならぬ「ステンドボックス」試作中です。
ケガをしないように気をつけましょう。
学び続ける教職員
鹿足郡の統一研修日。
学校からのchromebook接続テストをやっている頃、日原中で国語の研修会に参加していました。
講師は山陰中央新報社の記者さんです。
いくつになっても「学び続ける教職員」でありたいと思います。
TGU勉強会
中間テスト初日、終了。TGU勉強会も今日が最終日になりました。
最後までしっかりやり切ろう!
Study hard!
「今週の目標」は達成されたでしょうか?
2年生の個人ロッカーに手作りの紙製iPhoneが!
いよいよ来週から中間テスト。いろいろな誘惑に負けずStudy hard!
愛情こもった一品
調理員さんの手作りコロッケ。
愛情のこもった一品ですね。ごちそうさまでした!
3年教室におじゃましました。
施錠しませんか?
今日の自転車置き場の状況です。未施錠が12台!
1年生は全員合格!2年生が多いようですね。
生徒のみなさんは、この現状をどう思いますか?
アロマでリラックス
保健室前にステキなコーナーができました。
気持ちが安らぎますね。
コースターづくり
やくろ学級が「コースターづくり」をしていました。
畑で立派なナスもできていましたが、今日は焼きナスは作りません(笑)
本番!
すばらしい発表で感激しました!現地、北海道でやらせてあげたかった…。
始まりました!
ただいまyoutubeでライブ配信中です。地元のケーブルテレビや新聞社も取材中。
吉賀中の発表は16:30頃の予定です。
全国緑の少年団活動発表大会
いよいよ始まります。今年の会場は北海道大学。
全国から5校が招待されましたが、本校はオンラインでの参加となりました。
吉賀中の発表は16:30頃の予定です。事前練習もバッチリ。Don't miss it .
○全国緑の少年団活動発表大会(9日15:30~17:30)
— 北海道のmokuiku(木育) (@hokkaidomokuiku) September 30, 2021
概要:道内・全国から選出された緑の少年団が集い、日頃の活動を発表し情報交換を行います。
配信元:令和3年度 全国緑の少年団活動発表大会(第44回全国育樹祭併催行事)YouTubeチャンネル
(https://t.co/YAY02FcuK1) pic.twitter.com/oHvHS2YumW
野球部 第4位
準決勝:吉賀1−5益田
3位決定戦:吉賀0−5津和野・日原
2日間、暑い中の応援ありがとうございました。
女子バレーボール部 優勝!
決勝戦 吉賀・柿木2−0高津
益田鹿足ブロック新人大会 優勝です!
応援ありがとうございました!
予選リーグ1位通過
新人戦バレーボール。柿木中との合同チームで参加しています。
吉賀・柿木2−0益田
吉賀・柿木2−0津和野・日原
予選リーグ1位通過です。
石見地区出場権獲得
新人戦ソフトテニス。部員が3人になったので団体は組めません。個人戦のみのエントリーとなりました。
2年生ペアが、石見地区大会の出場権を得ました。
コールド勝ち!
新人戦野球。高津中に5回コールド(吉賀8-1高津)で勝ちました!
明日は8:30からです。
新人戦壮行式
明日から益田・鹿足ブロック新人戦です。
2020年1月1日の「そごう・西武」の新聞広告を使って、エールを送りました。
https://www.pressnet.or.jp/adarc/ex/ex.html?a1634
3年生は道徳の教材として、また、弁論の題材にした人もいたそうですね。
接続テスト
今週末のオンライン参加に向けて、北海道と接続テストを行いました。
首尾は上々です。
10月になりました
昔は今日から衣替え。みんな冬服になっていました。
近頃は移行期間が設けてあります。今年は、まだまだ日中は暑いですね。
3年生の体育。サッカーをやっていました。
美空さん 県展へ
先日、鹿足郡の「科学作品展」の審査会が行われ、本校から6名が入賞しました。
金賞 ・「Tea」変化の秘密:渡邊美空さん(1年)
・非接触給電装置でLEDを光らせる:高橋幸士朗さん(3年)
銀賞 ・紙コップスピーカーを作って仕組みを知る:下野真季さん(3年)
・二酸化炭素を調べよう:竹内桜城さん(3年)
銅賞 ・サラダオイルを使って立体的に磁力線を見る:大谷奏羽さん(3年)
・ワラジムシの行動の研究:河野明良さん(1年)
なお、渡邊さんの作品は「県展」に出品されます。
非行防止教室
津和野警察署(生活安全刑事課)の山藤さんを講師にお招きし、全校で非行防止についてお話を聞きました。
講演後、各クラスで意見交換を行いました。
3年生「森林学習」
9月27日、伸和産業株式会社の青山さんと、吉賀町役場産業課の金澤さんを講師にお招きして、3年生が「森林学習」を行いました。
スギやヒノキのことや、森に生きる鳥獣との共生のあり方などを学びました。
今日は麺の日
五目ビーフン・揚げ餃子・なかよしポテトサラダ・コーンスープ
水曜日は🍜麺の日です。
サラダは🥔じゃがいもと🍠さいつまいも、2種類のいもを使っています。
だから「なかよし」ポテトサラダなんですね。
1年生の様子です。
シフトチェンジ
運動会も終わり、シフトチェンジです。
3年生英語。マスクにフェイスガード着用です。
写真中央奥はゲストティーチャーの吉賀高校の安達先生。
2年生理科。消化酵素の対照実験をしています。
1年生数学。方程式の学習。
運動会の思い出
半日がかりで掲示物を作りました。どの写真もみんないい表情です♬
赤組総合優勝!
一日遅れになりましたが、小中合同運動会を盛会のうちに終えることができました。
最後まで応援していただき、片付けまでお手伝いいただいた保護者のみなさま、本当にありがとうございました!
予行練習その2
16日の予行練習の様子です。撮影は大畑先生です。
予行練習
午前中、予行練習をしました。
本番が楽しみになりました♬
読書の秋
運動会が終わったら、ぜひ学校図書館へ!
新しい本やおすすめの本がたくさんありますよ。
運動会パネル原画
運動会の色組のパネル原画と作者です。
青組は笠江雄真さん(3年)、赤組は高橋幸士朗さん(3年)
運動会当日のパネルの出来をお楽しみに♬
学校再開!
他校より一日遅れの学校再開となりました。
顔を上げ前を向いて、
自分たちができることをしっかりやり切ろう!
やくろショップ開店
やくろ学級の作業学習で取り組んださつまいも栽培。1時間目に職員に販売しました。
丁寧で気持ちのいい接客ができました。
朝食調査結果報告
郡内小中児童生徒を対象にした調査(6月実施)結果の報告を読みました。
朝食は9割近い生徒が毎日食べていましたが、主食+主菜+副菜のそろった朝食となると吉賀町では34%。主食のみは19%。
食事に限らず、生活のいろいろな場面での”バランス”が大切です。
少年の主張 鹿足郡大会
本校から各学年の代表3名が出場しました。
聴き応えのある弁論ばかりで、鹿足郡のレベルの高さを感じました。
加藤樹一さん(2年)が優秀賞2席。
永田心菜さん(3年)と宮本紗和さん(1年)が優良賞をいただきました。
今日から2学期
他校より遅いですが、今日から2学期が始まりました。
教務主任の進行で始業式は放送で。
みんな提出物はバッチリでしょうか。
2学期から各教室に空気清浄機を設置しました。
身体測定です。身体も「心」も大きくなあれ。
新聞の取材を受けました
「吉賀中 緑の少年団」が山陰中央新報の取材を受けました。
二人とも記者さんの質問にしっかり答えていて感心しました。
今週中のところで記事が掲載される予定です。
(8月27日の紙面に掲載されました)
吉賀町GIGAスクール構想
教育委員会より職員に学校向けの説明をしていただきました。
デジタルネイティブ世代ではない私は、話についていくのがやっとでしたが、生徒がchromebookを有効活用できるようしっかり後方支援をしていきたいと思います。
運動会準備始まる
今日から3年生の運動会準備が始まりました。
アナログとデジタルのハイブリッドの活動がイマドキです。
三重とこわか国体無観客
少年女子テニスの応援。
県境もまたぐし、10月では難しいだろうなと思っていましたが、これまた仕方ありません。
※詳しくはこちら→https://tokowaka.pref.mie.lg.jp/kokutai/0000001444.html
北の大地へ
先日、「吉賀中 緑の少年団」宛てに、全国育樹祭事務局より正式に招待の案内文書が届きました。
しかし、吉賀町のガイドラインもあります。教育委員会とも協議した結果、現地集合型の大規模イベントになりますので、”現状では”参加は難しそうです。
模様替え
町内各中高の司書のみなさんからいろいろなアドバイスをいただき、学校図書館が模様替えです。
「ブラウジングコーナー」ができました。
*ブラウジングとはhttps://kotobank.jp/word/%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%82%B8%E3%83%B3%E3%82%B0-11818
ブックスタンドも手で少し曲げ、角度をつけるとディスプレー効果が上がります。
2学期が始まったら、また学校図書館に遊びに来てください。
重い……
土のコートですから、大雨の後は大変です。
「重いコンダーラ」(思い〜込んだ〜ら♬)ではありません。
県審査会
硬筆コンクール県審査の審査委員長ということで、台風一過、松江出張です。
各地区の特別賞が集まるだけあって、本当に素晴らしい作品ばかり!
手書きの美しさ、大切さを再確認する一日でした。
アクセスポイント点検
6日午前中、2学期以降、本格的に始まる生徒用タブレット(Chromebook)の利用に備えて、校内のアクセスポイントの点検が行われました。業者のみなさん、暑い中ありがとうございました。
やくろのさつまいも
やくろ学級の畑を猿やいのししが荒らすので、さつまいもを全部引き上げたそうです。
コロナ禍の二度目の夏。動物も人も生きるのに必死です。
新任教職員研修
初めての吉賀町勤務ということで参加してきました。
会場の床に、町全体の航空写真が敷いてあり驚きました!
町内探訪のひとつ「かきのきすいでんくん」。これもある意味、高津川の恵みですね。
夏の特訓
町内の1・2年生を対象にした、よしか塾 夏休み特別企画「夏の特訓」。
七日市公民館の主事さんから、冷たい飲みものの差し入れも。ありがとうございます。
高校生になるたびへ
スタディキャンプ 探究コース「高校生になるたびへ」
町内の3年生を対象に、今日から3日間の集中プログラムが始まりました。こういう機会も大切にしたいものです。