カテゴリ:授業の様子

Ring♪Ring♪Ring♪

1・2年生は学力調査ですが、3年生は2時間続きの音楽です。

ベル組とトーンチャイム組に分かれて練習していました。

クリスマス感🎅いっぱいですね♬

トーンチャイムがある学校は自分は初めて。まだ新しいし大切に使ってほしいです。

家庭科いろいろ

今日は週に1度の家庭科のある日。

【1年生】バンダナで箱ティッシュのカバーづくり

【2年生】食品ラベルから情報を読み取ろう

【3年生】幼児のおもちゃづくり

観察日和

3年生理科。太陽の黒点や表面の様子の観察。

早朝は−1℃と冷え込みましたが、絶好の観察日和(びより)になりました。

寒い中での授業準備、ありがとうございました。

煮沸消毒

やくろ学級で、ミニクリスマスツリーを作ります。

まずは、じっくり松ぼっくりを煮沸消毒。

ティーボール

昨日は保健体育(1年生:ティーボール)の授業公開。

いつもと違い多少緊張している様子も見られましたが、参観者のみなさんから「伝え合う姿」「人の話を聞く姿勢」そして、「授業の雰囲気の良さ」など、たくさんほめていただきました。

 (「ティーボール」とは→http://www.teeball.com/

墨の香り

昨日の2年生国語は毛筆でした。(なぜこの時季に「春分」?)

静かな教室に墨の香り…。気持ちが落ち着きますね。

光の空間演出

2年生の美術。ステンドグラスならぬ「ステンドボックス」試作中です。

ケガをしないように気をつけましょう。

コースターづくり

やくろ学級が「コースターづくり」をしていました。

畑で立派なナスもできていましたが、今日は焼きナスは作りません(笑)

10月になりました

昔は今日から衣替え。みんな冬服になっていました。

近頃は移行期間が設けてあります。今年は、まだまだ日中は暑いですね。

3年生の体育。サッカーをやっていました。

3年生「森林学習」

9月27日、伸和産業株式会社の青山さんと、吉賀町役場産業課の金澤さんを講師にお招きして、3年生が「森林学習」を行いました。

スギやヒノキのことや、森に生きる鳥獣との共生のあり方などを学びました。

NEW シフトチェンジ

運動会も終わり、シフトチェンジです。

3年生英語。マスクにフェイスガード着用です。

写真中央奥はゲストティーチャーの吉賀高校の安達先生。

2年生理科。消化酵素の対照実験をしています。

1年生数学。方程式の学習。

2年生調理実習

昨日15日、2年生が家庭科で調理実習をしました。

カレーうどん、あさり汁、肉じゃが、豚の生姜焼き、アスパラ肉巻き、焼き魚、豚汁、サラダにフルーツポンチなどなど。

グループ毎にそれぞれ献立を考えたようですが、みんな舌鼓を打っていました。

夏休みの足音

図書館の読書感想文の課題図書紹介コーナー……

硬筆コンクールの作品づくり……

 

確実に夏休みの足音が聞こえてきます。

作業学習

やくろ学級の作業学習(販売)。素敵なグッズがたくさん売られていました。次回が楽しみですね♬

研究授業(理科)

1時間目の2年生理科。「植物と動物の細胞の共通点や相違点について考える

いろいろな教材準備がされていて、生徒も楽しそうに学習していました。

かっこう♫

今日の1年生の音楽はリコーダー。練習曲は『かっこう』です。机にパーテーションをつけ、感染予防を意識しながら取り組んでいます。

NEW 煮干し

強風と大雨の一夜が明けました。

1年生の理科。煮干し(カタクチイワシ)の解剖?分解?

いい出汁がとれそうです。

三尺ささげ

1年生の技術で「三尺ささげ」の栽培に取り組みます。

ささげはマメ科のつる性野菜で、赤飯や菓子作りに使われるささげの仲間ですが、インゲンと同様、若いさやをおひたしや炒め物などで食べます。30cm以上になる長いさやが特徴で、最盛期にはすだれのように垂れ下がり、どっさりとれるそうです。

収穫が楽しみですね♬

2年生音楽

なかなかマスクを外すというわけにはいきませんが、4月は校歌をしっかり歌います♬