カテゴリ:行事・イベント
火事だ!
火災を想定した避難訓練を行いました。
ご卒業おめでとうございます
なごり雪が降る中、10名が巣立っていきました。
卒業生の未来に
幸多からんことを祈っています。
3年生を送る会
「3年生を送る会」
大盛会のうちに終了しました。
オープニング
ドッジボール
ジェスチャーゲーム
バレーボール
記念の集合写真
お世話になった先生方からのメッセージ
1・2年生からプレゼントの贈呈
最後に3年生からもお礼のビデオメッセージがありました。
グラントワ展
週末に益田へ出かける機会があれば、
ぜひお立ち寄りください。
よしか塾
メリハリをつける。やる時はやる!
たくさんの申し込みを期待しています。
サクラマスフェス2024
いよいよ明日になりました。
1年生の3名も「こじかベース」でお待ちしております。
「サクラマスフェス2024」
https://www.town.yoshika.lg.jp/kurashi/kyouiku/sakuramasuproject/sakuramasufes.html
(30-10)+6=26
今年度の入学説明会は、
インフルエンザで閉鎖措置をとっている小学校もあるので、
保護者の方だけの参加になりました。
現時点では入学予定者は6人。
全校生徒もいよいよ30人を切ります。
ボランティア募集中
残念ながら、来年度は「出校日」にするのは難しそうなので、
やってみようと思う人は個人で申し込んでください。
第18回大会の様子です。
ランナーでの参加希望者はこちら⬇
給食試食会
今日のお昼、七日市小学校で給食の試食会(もちろん有料)がありました。
今の段階でも十分でしたが、
3学期に提供される時には、さらにおいしくなるとのこと。
もうワクワクしかありません。
日本画体験教室
ふれあい郷土料理教室
昨日、地域の方を講師にお招きして、
3年生の「ふれあい郷土料理教室」がありました。
献立は、角寿司・煮ごみ・白和え・けんちん汁です。
学校保健委員会
5時間目は「学校保健委員会」でした。
校医の小笠原先生に
喫煙と飲酒による健康被害についてお話をしていただきました。
その後、保健委員会の進行で睡眠クイズを。
自分自身の生活リズムについても考えました。
あすなろコンサート
昨日、午後から「あすなろコンサート」がありました。
自分は出張で聴けませんでした(泣)
残念無念!
「あすなろコンサート」とは
花いっぱい運動
保小中高そして地域のみなさんといっしょに、
「花いっぱい運動」に取り組みました。
よしか塾
こういう機会を大切にしたいですね。Study hard!
ただし、
チラシに間違いがあって、
11月23日(木)13:30〜16:00
11月24日(金)終礼後〜18:30
これが正しい時間だそうです。
文化祭「SUN☆冠〜伝統・自主性・利他の心〜」
たくさんの保護者や地域のみなさんにお越しいただきました。
「緑の募金」にもご協力いただき、ありがとうございました。
校外学習@広島
秋晴れの広島で平和学習。
語り部さんが高齢になられる中、
少しでも多くの未来を担う若者に、ホンモノを聞く機会を……
と思いながら広島を後にしました。
しめ縄づくり
10月8日に行われた「しめ縄づくり」の様子です。
立派なしめ縄ですね。
(写真を提供していただきありがとうございました)
イベントいろいろ
いろいろと楽しそうなイベントがありますね。
ましみずコンサート
山陰フィルハーモニー管弦楽団のみなさんが来校。
指揮者体験もさせていただきました。
素敵な演奏をありがとうございました♬
山陰フィルハーモニー管弦楽団HP http://saninphil.web.fc2.com/
吉賀中校歌 山陰フィルver. 吉賀中校歌 山陰フィルver.mp3