カテゴリ:連絡事項
「ほけんだより」5月号
「中高合同職員会議」の開催に伴う変更について
5月の献立
「島根県中学生バレーボール選抜優勝大会」の延期について
29日に男子バレーボール部が参加予定でしたが、
先ほど大会事務局より「県内の感染状況等を考慮し大会を延期する」
との連絡がありましたのでお知らせします。
7月2日(土)開催予定だそうです。
健康診断のスケジュールについて
今週はお忙しい中、
家庭訪問やPTA評議員会にご協力いただきありがとうございました。
一年間どうぞよろしくお願いいたします。
来月以降の健康診断の予定です。
以前お配りした「ほけんだより」にも記載しております。
玄関先家庭訪問について
本日より各家庭を訪問し、
保護者のみなさまと「顔合わせ」「所在地(自宅)確認」等を行う
玄関先家庭訪問を実施いたします。
ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
「図書館だより」4月号
「図書館だより」4月号を発行しました。
「ほけんだより」4月号
「ほけんだより」4月号を発行しました。
着任のごあいさつ
この度の人事異動で5名の者が着任いたしました。
保護者のみなさま、地域のみなさま、どうぞよろしくお願いいたします。
4月の献立です
明日から給食の提供があります。
離任のごあいさつ
春休み前半の部活動について
先日、一部の市町の中学校の
春休み前半の部活動制限(中止)について報道がありました。
https://www.sanin-chuo.co.jp/articles/-/178843
吉賀町内の中学校については、
原則、通常の長期休業中と同様の活動となります。
図書館だより
3月の献立表
3年生は9日が給食最終日となります。
図書館だより11号
中高合同職員会議の開催について
学校評価保護者アンケートの結果について
先日、今年度の「学校評価アンケート」を実施しましたところ、
42人中38人の方から回答をいただきました。
お忙しい中、ご協力いただきありがとうございました。
20220117【保護者】学校評価アンケート(質問用紙).pdf
「自由記述欄」のご意見の一部をキーワードでご紹介します。
◯「 自学ノート」の見直し ⇒ 学力向上につながっていない
◯「校長ブログ」⇒ 子どもとの会話のきっかけに
◯ (学校と)「社会とのズレ」
◯「食育」⇒ 自分で食事を作る・選ぶ力を
◯「カウンセラー」の必要性
◯「あいさつ」⇒ 以前と比べで校外でしなくなった
◯ 「コロナ禍」⇒ 地域との活動も少ない
◯ 「不安だらけ」⇒ 学習面でも、人間関係の面でも……
**********************************************
いただいた評価やご意見を真摯に受けとめ、
職員一丸となり、より良い学校運営を目指します。
今後ともご支援、ご協力を賜りますようよろしくお願いいたします。
HP掲載情報
島根県緑化推進委員会HPや島根県HPに、先日の表敬訪問の記事が掲載されました。
**********************************
「吉賀中緑の少年団」全国表彰を丸山知事と野津教育長へ報告
https://www.shimane-green.or.jp/news/244
**********************************
「吉賀中緑の少年団」が知事を訪問
https://www.pref.shimane.lg.jp/admin/seisaku/koho/maruyamatopics/2021/11/18.html
期末面談について
学期末の個人面談や3年生の三者面談を下記のとおり予定しています。
********************************
1年生:12月2日(木)・3日(金)13:50〜@1階 相談室
2年生:12月1日(水)〜3日(金)13:00〜@音楽室
3年生:12月2日(木)・3日(金)13:00〜@パソコン室
やくろ:12月1日(水)・3日(金)15:00〜@1階 スマイル教室
プール側から校庭に進み、体育館側に駐車をお願いします。
中国ブロック・ユネスコ連絡協議会 表彰
去る10月9日、「中国ブロック・ユネスコ活動研究会」がオンラインで開催されました。
当日は吉賀町内の中学校の取り組みを、3校を代表して柿木中学校の河野校長先生が発表されました。
各校の活動に対して、表彰状をいただきました。
緑の少年団活動発表大会
統一研修日について
10月19日は鹿足郡教育研究会の統一研修日ですので、生徒は給食後、全員下校となります。部活動もありません。
なお、この日は15時頃、配信テストを実施する予定です。
前日(18日)、自分のchromebookを持ち帰らせますので、各家庭でWi-Fiの接続設定を完了させておいてください。よろしくお願いいたします。
10月の献立表
新聞で報道されました
今日8月27日の山陰中央新報に「吉賀中 緑の少年団」の記事(全国最高位賞を受賞)が掲載されました。
島根県緑化推進委員会HP⇒https://www.shimane-green.or.jp/news/224
全国最高賞を受賞!
吉賀中学校「緑の少年団」の活動が高く評価され、このたび全国審査会で最高賞(上位5団体が受賞)の1校に選出されました。
岩本町長様より祝電をいただきました。
↓↓↓報道発表資料です↓↓↓
注1:緑の少年団とは→https://www.green.or.jp/educational/youth/
注2:島根県代表になった経緯→緑の少年団活動発表大会 島根県審査結果.pdf
代表メールアドレスの変更について
来週21日より、学校代表のメールアドレスが変更になります。
旧 yosichu@sun-net.jp
新 jhs-yoshi@school.town-yoshika.ed.jp
よろしくお願いいたします。
学校の目標です
今年度の目標です。
学校生活においてあらゆる場面で、生徒も職員も意識してほしいと思っています。